日本語 日常会話 例文 第30話 安ければ買います 条件の提示 ~ならば、~。

スマートフォン 日本語 日常会話集
スポンサーリンク

条件じょうけん提示ていじする日本語表現にほんごひょうげんおぼえましょう。

例文れいぶん

REO
REO

わたしの)携帯けいたいが もう ふるいから、あたらしいのが しいです。

TARO
TARO

あたらしい スマートフォンが 発売はつばいされましたね

PYORI
PYORI

スマフォ、いいですよね。わたししいな。
レオくんは スマフォを いますか。

REO
REO

そうですね、やすければ、います。 ピョリちゃんは?

PYORI
PYORI

しいけど、おかねがないのでえません。

TARO
TARO

毎日 まいにちスイーツをうのを やめたら どうですか?

PYORI
PYORI

それはできません。バイトをして、おかねをためます。

【ポイント1】~ならば、~。

~ならば、~。
意味いみ
仮定かてい
(例)明日あしたれれば、バーベキューをやります。
かならきる結果けっか自然現象しぜんげんしょう予想可能よそくかのうなこと)
(例)はるなれば、さくらがさきます。
かねれれば、きっぷがます。
接続せつぞく
①グループ1:さく (Saku → Sakeba
②グループ2:でる (Deru → Dereba
形 容 詞けいようし:やすい (Yasui → Yasukereba

【ポイント2】略語(りゃくご)

会話かいわなかで、よく「略語(りゃくご)」が使つかわれ、とくわかい人はよく使います。略語りゃくごとは、もともとのことばをみじかくしたものです。「略語りゃくご自体じたい、「省略語(しょうりゃくご)」の略語りゃくごになっています。

(例)ドタキャン:どたんばでキャンセルすること。

動詞どうしは「する」と使つかう。/約束やくそくをドタキャンした。

どたんば=直前ちょくぜん

キャンセル=cancel,中止(ちゅうし)

スタバ:スターバックス=Starbucks

マック:マクドナルド=McDonald’s

関西地方かんさいちほうでは「マクド」という。

単語たんご

携帯(けいたい):mobile phone, 手机,手機,휴대 폰   ※携帯電話の略語

スマートフォン:smart phone,智能电话,智能電話,스마트 폰

スマフォ:スマートフォンの略語

発売(はつばい):launch,发售,發售,출시

スイーツ:sweet, 甜点,甜點,케익류

バイト:part time job,打工,打工,아르바이트

(お金を)ためる:save,存钱,存錢, 저축하다

 

つぎ日常会話にちじょうかいわはこちら

日本語にほんご 日常会話にちじょうかいわ 例文れいぶん 第31話だいさんじゅういちわ 紅葉こうようなら、京都きょうとがいいですよ

前回ぜんかい日本語表現にほんごひょうげんはこちら

日本語にほんご 日常会話にちじょうかいわ 例文れいぶん 第29話だいにじゅうきゅうわ たろうのカレーライス2

 

JPNAVI公式こうしきツイッターを登録とうろくして最新情報さいしんじょうほうをチェック!

JPNAVI公式ツイッター

 

スポンサーリンク
日本語 日常会話集
シェアする
jpnavi
タイトルとURLをコピーしました