友人に対してアドバイスをする言い方を覚えましょう。
例文

REO
すっかり秋らしくなりましたね。

TARO
秋といえば、紅葉ですね。

PYORI
紅葉って何ですか。

TARO
秋になり、木の葉が赤や黄色にかわることです。きれいですよ。

PYORI
紅葉を見てみたいです。

REO
それでは今度の日曜日、みんなでどこかへ行きませんか。

TARO
いいですね。どこへ行きましょうか。

REO
紅葉なら、京都がいいですよ。

PYORI
いいですね。京都へ行きましょう。
【ポイント1】~なら、~。
~なら、~。
≪意味≫
①仮定
(例)もし今日暇なら、いっしょに食事に行きませんか。
②アドバイス
(例)紅葉なら、京都が有名ですよ。
≪接続≫
①動詞・形容詞:辞書形+なら (例:行くなら、暑いなら)
②名 詞:名詞+なら (例:子どもなら)
【ポイント2】紅葉(こうよう)
秋になると、木の葉が赤や黄色にかわります。これを「紅葉」と言います。そして、この紅葉を見物することを「紅葉狩り(もみじがり)」と言います。春のお花見とならび、日本人の秋の楽しみの一つです。
一般的に、紅葉は山や高原、お寺や公園などが名所とされ、毎年多くの人が日本各地に見物に行きます。
単語
紅葉(こうよう):tinted autumnal leaves, 红叶,紅葉, 단풍
すっかり:completly, 已经, 已經, 완전히
次の日常会話はこちら
前回の日本語表現はこちら
日本語 日常会話 例文 第30話 安ければ買います 条件の提示 ~ならば、~。
JPNAVI公式ツイッターを登録して最新情報をチェック!