日本語 日常会話 例文 第2話 友達の部屋へ遊びにいく 挨拶「おじゃまします」、指示代名詞「これ、あそこ」

日本語 日常会話集
スポンサーリンク

レオのいえあそびにいきました。友達ともだちいえはいるときの挨拶あいさつ言葉ことばおぼえましょう。

例文れいぶん

PYORI
PYORI

おじゃまします。 ひろくて いい 部屋へやですね。

REO
REO

みんなに 友達ともだちを 紹介しょうかいします。
となりの 部屋へやに んでいる たろうさん です。 

TARO
TARO

みなさん よろしく。 ぼくは 日本人にほんじんで 大学院生だいがくいんせいです。日本にほんのことは なんでも いて ください。

BAOBAO
BAOBAO

たろうさん、 これは なんですか?

TARO
TARO

これは みたらし団子だんごです。
日本にほんのおやつです。

PYORI
PYORI

あそこに える タワーは なんですか?

TARO
TARO

あれは 東山ひがしやま タワーです。

REO
REO

今度こんど みんなで ってみようよ。

ポイント① 他人の家へ入るときかける言葉

「おじゃまします」
ほかの人のいえを訪れて部屋へやはいるときはこのような挨拶の言葉をかけます。
かえるときは
「おじゃましました」と声をかけましょう。

ポイント② これ、あそこ

これは= 話し手のそばにあるものを示す指示代名詞。
あそこ= 話し手と聞き手の双方が承知している場所や状況、人などをさします。遠称の指示代名詞。

 

つぎ日常会話にちじょうかいわはこちら

日本語 日常会話 例文 第3話 ショッピングでの値段の尋ね方 「これはいくらですか?」「○○円です」

前回ぜんかい日本語表現にほんごひょうげんはこちら

日本語  日常会話 例文 第1話 自己紹介の挨拶 「はじめまして」 質問に対する答え「はい、いいえ」

JPNAVI公式こうしきツイッターを登録とうろくして最新情報さいしんじょうほうをチェック!

JPNAVI公式こうしきツイッター

 

スポンサーリンク
日本語 日常会話集
シェアする
JPNAVI