JPNAVIとは…
日本で働きたい、暮らしたいを助けるトータルサポートサイトです。
日本で働く、暮らすために必要な情報を
「まなぶ」「くらす」「はたらく」のカテゴリでご提供します。
日本語をまなぶ
日本でうまく働くには、日本語をたくさん知っておくことがポイントです。
JPNAVIで日本語を楽しく勉強しましょう。
- JPNAVIにほんご学習システム
くり返し学習・定期配信で
たのしく、すばやく
日本語を学ぼう♪
日本語を学ぼう♪
N2〜N5 JLPT/JFT対策!
週2回のテスト配信!
※LINEまたはメールに送信します。
会員登録(無料)は必要です

【会員専用コンテンツ】
JFT・JLPTに向けた試験対策のための問題集

N4文法(ぶんぽう)26
2025.06.122025.07.15

N4文法(ぶんぽう)25
2025.06.122025.07.15

N4文法(ぶんぽう)24
2025.06.122025.07.15

N4文法(ぶんぽう)23
2025.06.122025.07.15

N4文法(ぶんぽう)22
2025.06.122025.07.15

N4文法(ぶんぽう)21
2025.06.122025.07.15

N4文法(ぶんぽう)20
2025.06.12

N4文法(ぶんぽう)19
2025.06.12

N4文法(ぶんぽう)18
2025.06.122025.09.23

N3漢字26
2025.06.052025.06.12

N2漢字26
2025.06.052025.06.12

N4漢字(かんじ)26
2025.06.052025.06.12

N5漢字(かんじ)26
2025.06.052025.06.12

N3語彙26
2025.06.05

N2語彙26
2025.06.05

N4語彙(ごい)26
2025.06.05

N5語彙(ごい)26
2025.06.05

N3漢字25
2025.06.05

N2漢字25
2025.06.05

N4漢字(かんじ)25
2025.06.05

N5漢字(かんじ)25
2025.06.05

N3語彙25
2025.06.052025.07.07

N2語彙25
2025.06.052025.07.07

N4語彙(ごい)25
2025.06.052025.07.07

N5語彙(ごい)25
2025.06.052025.08.28

N3漢字24
2025.06.05

N2漢字24
2025.06.05

N5漢字(かんじ)24
2025.06.05

N4漢字(かんじ)24
2025.06.05

N2語彙24
2025.06.04

【会員専用コンテンツ】
日本人がよく使う、日常会話集

【TRIAL】日常会話1 はじめまして、韓国出身(かんこくしゅっしん)のピョリといいます
2025.02.072025.09.15

【TRIAL】日常会話2 これは、みたらし団子(だんご)です
2025.02.062025.09.15

【TRIAL】日常会話3 このフライパンはいくらですか
2025.02.052025.09.15

【TRIAL】日常会話4 ところで、ドーナツ買(か)えるかな
2025.02.042025.09.15

【TRIAL】日常会話5 みなさん、試験(しけん)はいつからですか
2025.02.032025.09.15

【TRIAL】日常会話6 私はつめたいお水(みず)がほしいです
2025.02.022025.09.15

【TRIAL】日常会話7 町(まち)はあまりしずかではありませんでした
2025.02.012025.09.15

日常会話8 私は本(ほん)がすきなので、よく図書館にいきます
2025.01.312025.02.11

日常会話9 レオ君は、パソコンが得意(とくい)でしたね?
2025.01.302025.09.15

日常会話10 もしかしたら、髪型(かみがた)をかえましたか?
2025.01.292025.09.15

日常会話11 私が高校生(こうこうせい)の時(とき)、地震(じしん)がありました
2025.01.282025.09.15

日常会話12 ピョリちゃんが誕生日(たんじょうび)にくれたんです
2025.01.272025.09.15

日常会話13 毎日(まいにち)スポーツジムにかよっています
2025.01.262025.09.15

日常会話14 ポッポから中国(ちゅうごく)のお土産(みやげ)をもらいました
2025.01.252025.09.15

日常会話15 あぶない!とまれ!
2025.01.242025.09.15

日常会話16 みんなで買い物(かいもの)にいこうと思っています
2025.01.232025.09.15

日常会話17 みんなは日本のお正月(しょうがつ)ははじめてですよね?
2025.01.222025.09.15

日常会話18 私はたまに公園(こうえん)をさんぽすることがあります
2025.01.212025.09.15

日常会話19 いつも天(てん)むすをたべます
2025.01.202025.09.15

日常会話20 連休中(れんきゅうちゅう)はずっと晴(は)れだそうですよ
2025.01.192025.09.15

日常会話21 3つ目の交差点(こうさてん)の左側(ひだりがわ)のかどにあります
2025.01.172025.09.15

日常会話22 あちこち旅行(りょこう)しましたよ
2025.01.162025.09.15

日常会話23 どの家(いえ)でも自分(じぶん)たちで作(つく)ってたべます
2025.01.152025.09.15

日常会話24 鬼(おに)に対(たい)しては、がんがんと立(た)ち向(む)かうんだよ
2025.01.132025.09.15

日常会話25 目薬(めぐすり)がほしいんですけど、どこで買(か)えますか
2025.01.122025.09.15

日常会話26 来週(らいしゅう)の月(げつ)よう日(び)は、彼の誕生日(たんじょうび)です
2025.01.112025.09.15

日常会話27 今(いま)から買い物(かいもの)に行きませんか?
2025.01.102025.09.15

日常会話28 このお肉(にく)はカレーを作(つく)るのに使(つか)います
2025.01.092025.02.11

日常会話29 きらいだったら食(た)べなくてもいいですよ
2025.01.082025.09.15

日常会話30 日本のレストランで働(はたら)くって、何(なに)をするの?
2025.01.072025.09.15

覚えやすい!写真からおぼえる「もののなまえ」

日本語のオノマトペ(Onomatopoeia)を学ぼう!!
2023.10.232025.01.31

日本のことば 体(からだ)
2023.10.182025.02.18

日本語単語集(にほんごたんごしゅう)日用品/にちようひん編
2023.10.162025.01.31

日本語単語集(にほんごたんごしゅう)文房具/ぶんぼうぐ編
2023.10.162024.02.27

日本語単語集(にほんごたんごしゅう)料理/りょうり編
2023.10.162025.01.31

日本語単語集(にほんごたんごしゅう)野菜・果物/やさい・くだもの編
2023.10.162024.02.27

日本語単語集(にほんごたんごしゅう)街・施設/まち・しせつ編
2023.10.132024.02.27

日本語単語集(にほんごたんごしゅう)衣服編/いふく編
2023.10.102025.01.31

日本語単語集(にほんごたんごしゅう)キッチン/きっちん 編
2023.10.092025.01.31
学校・企業様向けの有料プラン
ご契約いただきますと、登録された生徒や就労者の方の学習状況や学習レベルが把握できる機能をご利用いただけます。
まずは無料トライアルでお試しください。トライアルは2週間利用できます。評価表のお試しもできます。
お見積り等、詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
※登録の際、職業の欄に「先生」をお選びください。
日本でくらす
初めての日本でのくらし。問題なく、楽しく生活するために知っておくべき生活マナーやルールを紹介します

日本で暮らすために必要な情報

【初心者向け】クレジットカードの作り方
2024.07.102025.07.08

【がいこくじんむけ】銀行口座(ぎんこうこうざ)
2024.06.252025.07.08

【夏対策】へや を すずしくする 家電
2024.06.192025.07.08

ごみ の 出(だ)し方(かた)
2024.06.182025.07.08

マイナンバーカード
2024.06.142025.07.08

にもつを送る方法
2024.06.052025.07.08

てがみを送る方法
2024.05.312025.07.08

ブレーカーの見方
2024.05.172025.07.08

やすい たべもの
2024.04.302025.07.08

きゅうとうき とは
2024.04.172025.07.08

日本のくすり
2024.04.162025.09.15

トイレの使い方
2024.04.152025.07.08

せんたくき の使い方
2024.04.152025.07.08

スマホを けいやく するには
2024.03.262025.08.28

留学生の生活費について
2024.02.272025.09.17

携帯の契約について
2024.02.262024.03.27

【10選】交通系ICカードの種類
2023.12.182025.09.15

ICカードの作り方
2023.12.112025.09.15

電車の乗り方
2023.12.112024.02.27

日本のおすすめの観光スポット

「富山県」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.242023.11.27

「新潟県」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.232024.02.27

「福島県」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.202024.02.27

「山形県」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.202024.02.27

「宮城県」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.202024.02.27

「秋田」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.172024.02.27

「岩手」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.132024.02.27

「青森」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.132024.02.27

「北海道」の特徴とおすすめ観光スポット!
2023.11.132024.02.27
日本ではたらく
外国人が日本で働くために必要な情報を紹介。働くにはどうしたらいいかをお教えします。

特定技能で働くための情報

介護の特定技能で働くには
2024.02.082025.09.22

特定技能ビザ申請で必要になる書類とは
2023.04.032025.09.22

(注意)特定技能が仕事をやめるときに必要な手続きって??
2023.02.272025.09.22

介護技能評価試験について
2022.05.272025.09.23

介護日本語評価試験について
2022.05.272024.02.27

新たに始まった日本在留資格!「特定技能」とは何かをわかりやすく解説します!
2020.06.182025.09.22

在留資格「特定技能」の介護分野で働くには
2020.03.302025.09.23

日本語能力試験について
2020.01.272025.09.23