日本語 日常会話 例文 第25話 ドラッグストア  体の不調の伝え方

日本語 日常会話集
スポンサーリンク

便利べんりなドラッグストアの利用りよう方法ほうほうについてまなびましょう。

例題

BAOBAO
BAOBAO

コンタクトレンズよう目薬めぐすりがほしいんですけど。どこでえますか?

PYORI
PYORI

薬剤師やくざいしのいる薬局やっきょく・ドラッグストアでえますよ。

REO
REO

ハードレンズをお使つかいですか?ソフトレンズをお使おついですか?

BAOBAO
BAOBAO

使つかてのレンズです。

REO
REO

使つかてタイプなら、薬剤師やくざいしのいない薬局やっきょくでもえますよ。

BAOBAO
BAOBAO

ありがとう。ドラッグストアへってきます。

TARO
TARO

日本のドラッグストアは薬以外くすりいがいにも日用雑貨品にちようざっかひん化粧品けしょうひんなど、品揃しなぞろえが豊富ほうふ便利べんりですよ。薬剤師やくざいしがいるドラッグストアではくすり相談そうだんができるのでふりがなからないときたずねてからったほうがいいです。

【ポイント1】ドラッグストア

くすりは、薬剤師やくざいしのいる薬局やっきょく・ドラッグストアでうことができます。

栄養えいようドリンクざい絆創膏ばんそうこう胃腸薬いちょうやく、コンタクトレンズ保存液ほぞんえき、のどあめ、うがいくすり湿布しっぷなど、安全性あんぜんせいたかいものは、コンビニでもうことができます。

【ポイント2】体(からだ)の不調(ふちょう)を正(ただ)しく伝(つた)える

全身ぜんしん症状しょうじょう

  1. ねつがある(体温たいおんが37度以上どいじょうある、平温時へいおんじよりたかい)
  2. 寒気さむけがある(非常ひじょうさむくてぶるいするかんじ)
  3. ねむれない

消火器系しょうかきけい症状しょうじょう

  1. 食欲しょくよくがない(ごはんがべられない)
  2. むねやけがする(ムカムカする)
  3. がする(もどしそう、もどした)
  4. おなかがいた
  5. 下痢げりをした(便べんがゆるい)

症状しょうじょう

  1. ものがよくえない
  2. もの二重ふたえにみえる
  3. なみだながれる
  4. がかゆい
  5. まえくろてんえる

 

 

 

つぎ日常会話にちじょうかいわはこちら

日本語 日常会話 例文 第26話 デパートにて 中華物産展 横浜中華街

前回ぜんかい日本語表現にほんごひょうげんはこちら

日本語 日常会話 例文 第24話 鼻がムズムズします 擬音語 擬態語

JPNAVI公式こうしきツイッターを登録とうろくして最新情報さいしんじょうほうをチェック!

JPNAVI公式こうしきツイッター

スポンサーリンク
日本語 日常会話集
シェアする
JPNAVI
タイトルとURLをコピーしました