宝宝の誕生日のプレゼントを選んでいます。
例題

PYORI
何を探していますか?

LILY
宝宝君にあげる プレゼントを探しています。

PYORI
そうなんですか。でもどうして?

LILY
来週の 月曜日は 彼の 誕生日です。

PYORI
そうでした!! では、私も 一緒に 探します。

LILY
何が いいと 思いますか。

PYORI
そういえば、先週、宝宝君は「麻花」というものを 食べたいと 言っていましたよ。

LILY
「麻花」って中国のお菓子です。日本のデパートでは販売していませんよ。

PYORI
そうですね。困りましたね。

LILY
では、中華物産店へ 行ってみましょうか。

PYORI
そうですね! そうしましょう。
【ポイント1】中華物産店(ちゅうかぶっさんてん)
日本各地に中国商品を販売する専門店は中華物産店と呼ばれる。横浜中華街http://www.chinatown.or.jp/は中華商品、料理等の店がたくさん集めていることで日本一の中華物産の聖地になった。中華飯や天津飯、回鍋肉等日本式中華料理は横浜中華街で誕生した。横浜中華街のほかに神戸の南京街も有名な中華街の一つである。
【ポイント2】プチ日本情報-中華料理(ちゅうかりょうり)-
日本では中華料理に行くと、日本人向けに色々な地域の食べ物をアレンジして出している。料理の種類や味は日本人に合わせて提供している。そのため、中国国内のように、地方によって料理の味が分かれていることがなく、ほとんどのもが日本全国共通で提供されている。日本でよく食べている中華料理は餃子、中華飯、天津飯、酢豚、回鍋肉、バンバンジー、青椒肉糸、エビチリ、マーポー豆腐等がある。
次の日常会話はこちら
日本語 日常会話 例文 第27話 お誘い 「~ても~」・「~でも~」
前回の日本語表現はこちら
日本語 日常会話 例文 第25話 ドラッグストア 体の不調の伝え方
JPNAVI公式ツイッターを登録して最新情報をチェック!