公的年金制度 

ほんこうてきねんきんせいについて、ていきましょう。

公的年金制度の概要(3階建て)

ほんこうてきねんきんせいは、はたらかたなどによってにゅうするせいことなり、おもの2しゅるいがあります。

1. 国民年金(基礎年金)【1階部分】

ほんんでいる20さいじょう60さいまんのすべてのひとにゅうするねんきんです。しょくぎょうかかわらず、すべてのねんきんせいとなるぶんであるため、「ねんきん」ともばれています。えいぎょうしゃがくせい、そしてかいしゃいんこういんだい2ごうけんしゃ)のようはいっているはいぐうしゃだい3ごうけんしゃ)などがにゅうします。

のうじっしゅうせいとくていのう1ごうみなさんのおおくは、つぎせつめいするこうせいねんきんにゅうすることになりますが、ほんてからかいしゃはたらくまでのかんや、かいしゃめてからつぎかいしゃはたらくまでのかんなどは、こくみんねんきんにゅうするつづきがひつようになるあいがあります。

2. 厚生年金保険【2階部分】

おもかいしゃいんこういんにゅうするねんきんです。こくみんねんきんうわせしてきゅうされるため、「2かいて」のねんきんの2かいぶんたとえられます。けんりょうは、まいつききゅうりょうからてんきされ、かいしゃはんぶんたんしてくれます。

とくていのうのうじっしゅうはたらみなさんは、げんそくとしてこのこうせいねんきんけんにゅうします。 こうせいねんきんけんはらうことで、こくみんねんきんねんきんぶんはらったことになります。これにより、しょうらいこくみんねんきんねんきん)とこうせいねんきんりょうほうけんることができます。

3. 私的年金【3階部分】

こうてきねんきんこくみんねんきんこうせいねんきん)がくにによってうんえいされるのにたいし、iDeCoやぎょうがたDC(ほんばん401(k))はぶんかけきんまいつきてるおかね)をうんようして、しょうらいねんきんぶんつくせいです。さいだいのメリットは、ぜいきんゆうぐうです。

とくていのうのうじっしゅうはたらみなさんは、げんそくこちらのせいかんがえなくてもよいです。ほんすうじゅうねんたいざいする・ぎょうからぎょうがたDCのあんないけた、などのあいのぞひつようがありません。

特定技能・技能実習のみなさんと年金

みなさんの「り(じっさいにもらえるきゅう)」は、「そうきゅうがくそうこうじょがく」ということはっているとおもいます。その「そうこうじょがく」のうちの1つがこのこうせいねんきんけんりょうです。

保険料の支払い

こうせいねんきんけんけんりょうは、まいつききゅうりょうからどうてきかれます。ぶんやくしょなどへってはらひつようはありません。きゅうめいさいると、「こうせいねんきんけんりょう」というこうもくきんがくさいされていますので、かくにんしてみてください。

将来受け取れる年金

ねんきんるためには、げんそくとしてけんりょうおさめたかんじゅきゅうかくかん)が10ねんじょうひつようです。こうれいになったときにる「ろうれいねんきん」のほか、じょうけんてはまれば、びょうやケガでしょうがいのこったあいに「しょうがいねんきん」、くなったあいぞくが「ぞくねんきん」をることができます。

帰国するときの脱退一時金

「10ねんほんにいないから、けんりょうがもったいない」とかんじるかたもいるかもしれません。ごあんしんください。

ねんきんじゅきゅうかくかん(10ねん)をたさずにこくするがいこくじんかたのために、「だっ退たいいちきん」というせいがあります。これは、ほんはらったねんきんけんりょういちへんかんされるみです。

だっ退たいいちきんせいきゅうするためのおもじょうけん

  • ほんこくせきっていないこと
  • こうせいねんきんけんけんしゃかん6ヶげつじょうあること
  • ほんじゅうしょがないこと(ほんしゅっこくしたあとせいきゅうします)

こくせいきゅうつづきをすることで、はらったけんりょうおうじたいちきんることができます。ただし、だっ退たいいちきんると、そのかんねんきんにゅうしていなかったことになるため、しょうらいほんねんきんることはできなくなります。

こうてきねんきんせいは、まんいちのときのセーフティネットであり、しょうらいせいかつささえるじゅうようみです。からないことがあれば、かいしゃたんとうしゃや、おちかくのねんきんしょそうだんしてみてください。

また、日本年金機構では外国人向けの案内サイトを公開しています。