【8】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!

介護の漢字
スポンサーリンク

発熱はつねつとき使つか漢字かんじおぼえよう!(goo国語辞書)から引用いんよう

発熱(はつねつ)

はつねつ
ねつ発生はっせいすること。

発熱(はつねつ)

けんおん
体温たいおんはかること。

検温(けんおん)

おかん
発熱時はつねつじなどの、ぞくぞくとするさむけ。

悪寒(おかん)

けいか
時間じかんぎること。ある時間内じかんない物事ものごと進行しんこう変化へんかのぐあい。

経過(けいか)

げねつ
異常いじょうたかくなった体温たいおんげること。

解熱(げねつ)

びねつ
平熱へいねつよりわずかにたかねつ

微熱(びねつ)

こうねつ
非常ひじょうたか温度おんど。また、異常いじょうたか体温たいおん

高熱(こうねつ)

へいねつ
健康時けんこうじ体温たいおん成人せいじんでは36〜37ぐらい。

平熱(へいねつ)

じょうたい
ひと物事ものごとの、ある時点じてんでのありさま。

状態(じょうたい)

かっき
きとした気分きぶん

活気(かっき)

かつりょく
活動かつどうちから元気げんきよくうごいたりはたらいたりするちから

活力(かつりょく)

かつどう
活発かっぱつうごくこと。あるうごきやはたらきをすること。

活動(かつどう)

せいかつ
きていること。生物せいぶつがこの存在そんざい活動かつどうしていること。

生活(せいかつ)

かっぱつ
元気げんきいきおいのよいさま。行動こうどう活動かつどうなどがきとしてさかんなさま。

活発(かっぱつ)

すいぶん
成分せいぶんとしてふくまれているみずりょう

水分(すいぶん)

ほきゅう
りなくなったぶんおぎなうこと。

補給(ほきゅう)

すいぶんほきゅう
体内たいない水分すいぶんうしなわれることをふせぐためにみず飲料いんりょう摂取せっしゅすること

水分補給(すいぶんほきゅう)

ほそく
不十分ふじゅうぶんなところをして、おぎなうこと。

補足(ほそく)

ほじょぐ
介護かいご介助かいじょ必要ひつようかた日常生活にちじょうせいかつやリハビリ・機能訓練きのうくんれんをサポートするための用具ようぐ機器ききのこと。

補助具(ほじょぐ)

ほちょうき
難聴者なんちょうしゃ聴力ちょうりょくおぎなうためにもちいる、音声おんせい拡大増幅かくだいぞうふくする装置そうち

補聴器(ほちょうき)

LINE登録すると、、、
・週二回の日本語小テスト
・日本での暮らしや仕事に役立つ情報
が無料で誰でも受け取れます
是非追加してください😀🤗
↓↓↓↓

友だち追加

JPNAVI公式ツイッターを登録して最新情報をチェック!

JPNAVI公式ツイッター

スポンサーリンク
介護の漢字
スポンサーリンク
シェアする
JPNAVI