
日本で生活するにはたくさんのものの名前を覚えなくてはいけません。ここでは写真を見ながら覚えていくので覚えやすいです。
こちらクリック
      日本語のオノマトペ(Onomatopoeia)を学ぼう!!
                
  2023.10.232025.10.27  
      
      日本のことば 体(からだ)
                
  2023.10.182025.02.18  
      
      日本語単語集(にほんごたんごしゅう)日用品/にちようひん編
                
  2023.10.162025.01.31  
      
      日本語単語集(にほんごたんごしゅう)文房具/ぶんぼうぐ編
                
  2023.10.162024.02.27  
      
      日本語単語集(にほんごたんごしゅう)料理/りょうり編
                
  2023.10.162025.01.31  
      
      日本語単語集(にほんごたんごしゅう)野菜・果物/やさい・くだもの編
                
  2023.10.162024.02.27  
      
      日本語単語集(にほんごたんごしゅう)街・施設/まち・しせつ編
                
  2023.10.132024.02.27  
      
      日本語単語集(にほんごたんごしゅう)衣服編/いふく編
                
  2023.10.102025.01.31  
      
      日本語単語集(にほんごたんごしゅう)キッチン/きっちん 編
                
  2023.10.092025.01.31  
      
よく使う日常会話をいろんなシーンで紹介します。音声付きで、JPNAVIのかわいい仲間たちと一緒に勉強しましょう♪
こちらクリック
      【TRIAL】日常会話1 はじめまして、韓国出身(かんこくしゅっしん)のピョリといいます
                
  2025.02.072025.09.15  
      
      【TRIAL】日常会話2 これは、みたらし団子(だんご)です
                
  2025.02.062025.09.15  
      
      【TRIAL】日常会話3 このフライパンはいくらですか
                
  2025.02.052025.09.15  
      
      【TRIAL】日常会話4 ところで、ドーナツ買(か)えるかな
                
  2025.02.042025.09.15  
      
      【TRIAL】日常会話5 みなさん、試験(しけん)はいつからですか
                
  2025.02.032025.09.15  
      
      【TRIAL】日常会話6 私はつめたいお水(みず)がほしいです
                
  2025.02.022025.09.15  
      
      【TRIAL】日常会話7 町(まち)はあまりしずかではありませんでした
                
  2025.02.012025.09.15  
      
      日常会話8 私は本(ほん)がすきなので、よく図書館にいきます
                
  2025.01.312025.02.11  
      
      日常会話9 レオ君は、パソコンが得意(とくい)でしたね?
                
  2025.01.302025.09.15  
      
      日常会話10 もしかしたら、髪型(かみがた)をかえましたか?
                
  2025.01.292025.09.15  
      
      日常会話11 私が高校生(こうこうせい)の時(とき)、地震(じしん)がありました
                
  2025.01.282025.09.15  
      
      日常会話12 ピョリちゃんが誕生日(たんじょうび)にくれたんです
                
  2025.01.272025.09.15  
      
      日常会話13 毎日(まいにち)スポーツジムにかよっています
                
  2025.01.262025.09.15  
      
      日常会話14 ポッポから中国(ちゅうごく)のお土産(みやげ)をもらいました
                
  2025.01.252025.09.15  
      
      日常会話15 あぶない!とまれ!
                
  2025.01.242025.09.15  
      
      日常会話16 みんなで買い物(かいもの)にいこうと思っています
                
  2025.01.232025.09.15  
      
      日常会話17 みんなは日本のお正月(しょうがつ)ははじめてですよね?
                
  2025.01.222025.09.15  
      
      日常会話18 私はたまに公園(こうえん)をさんぽすることがあります
                
  2025.01.212025.09.15  
      
      日常会話19 いつも天(てん)むすをたべます
                
  2025.01.202025.09.15  
      
      日常会話20 連休中(れんきゅうちゅう)はずっと晴(は)れだそうですよ
                
  2025.01.192025.09.15  
      
      日常会話21 3つ目の交差点(こうさてん)の左側(ひだりがわ)のかどにあります
                
  2025.01.172025.09.15  
      
      日常会話22 あちこち旅行(りょこう)しましたよ
                
  2025.01.162025.09.15  
      
      日常会話23 どの家(いえ)でも自分(じぶん)たちで作(つく)ってたべます
                
  2025.01.152025.09.15  
      
      日常会話24 鬼(おに)に対(たい)しては、がんがんと立(た)ち向(む)かうんだよ
                
  2025.01.132025.09.15  
      
      日常会話25 目薬(めぐすり)がほしいんですけど、どこで買(か)えますか
                
  2025.01.122025.09.15  
      
      日常会話26 来週(らいしゅう)の月(げつ)よう日(び)は、彼の誕生日(たんじょうび)です
                
  2025.01.112025.09.15  
      
      日常会話27 今(いま)から買い物(かいもの)に行きませんか?
                
  2025.01.102025.09.15  
      
      日常会話28 このお肉(にく)はカレーを作(つく)るのに使(つか)います
                
  2025.01.092025.02.11  
      
      日常会話29 きらいだったら食(た)べなくてもいいですよ
                
  2025.01.082025.09.15  
      
      日常会話30 日本のレストランで働(はたら)くって、何(なに)をするの?
                
  2025.01.072025.09.15  
      
【会員限定コンテンツ】
JFT・JLPTの試験にむけた問題集です。N5~N2までの文法・漢字・語彙、聴解や単語カードでしっかり対策できます。1週間に2回新しい問題が配信されます。
こちらクリック
      N4文法(ぶんぽう)26
                
  2025.06.122025.07.15  
      
      N4文法(ぶんぽう)25
                
  2025.06.122025.07.15  
      
      N4文法(ぶんぽう)24
                
  2025.06.122025.07.15  
      
      N4文法(ぶんぽう)23
                
  2025.06.122025.07.15  
      
      N4文法(ぶんぽう)22
                
  2025.06.122025.07.15  
      
      N4文法(ぶんぽう)21
                
  2025.06.122025.07.15  
      
      N4文法(ぶんぽう)20
                
  2025.06.12
      
      N4文法(ぶんぽう)19
                
  2025.06.12
      
      N4文法(ぶんぽう)18
                
  2025.06.122025.09.23  
      
      N3漢字26
                
  2025.06.052025.06.12  
      
      N2漢字26
                
  2025.06.052025.06.12  
      
      N4漢字(かんじ)26
                
  2025.06.052025.06.12  
      
      N5漢字(かんじ)26
                
  2025.06.052025.06.12  
      
      N3語彙26
                
  2025.06.05
      
      N2語彙26
                
  2025.06.05
      
      N4語彙(ごい)26
                
  2025.06.05
      
      N5語彙(ごい)26
                
  2025.06.05
      
      N3漢字25
                
  2025.06.05
      
      N2漢字25
                
  2025.06.05
      
      N4漢字(かんじ)25
                
  2025.06.05
      
      N5漢字(かんじ)25
                
  2025.06.05
      
      N3語彙25
                
  2025.06.052025.07.07  
      
      N2語彙25
                
  2025.06.052025.07.07  
      
      N4語彙(ごい)25
                
  2025.06.052025.07.07  
      
      N5語彙(ごい)25
                
  2025.06.052025.08.28  
      
      N3漢字24
                
  2025.06.05
      
      N2漢字24
                
  2025.06.05
      
      N5漢字(かんじ)24
                
  2025.06.05
      
      N4漢字(かんじ)24
                
  2025.06.05
      
      N2語彙24
                
  2025.06.04
      
【有料会員限定】
介護福祉士を目指す外国籍の方や介護の仕事のレベルをあげたい外国籍の方におすすめ!介護に関わる漢字を集めました。こちらをクリック
      【20】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.12.062024.10.25  
      
      【19】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.11.172025.07.21  
      
      【18】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.11.062025.07.21  
      
      【17】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.11.062025.07.21  
      
      【16】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.11.062025.07.21  
      
      【15】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.11.062025.07.21  
      
      【14】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【13】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【12】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【11】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【10】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【9】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【8】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【7】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【6】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【5】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【4】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【3】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.302025.07.21  
      
      【Trial】【2】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.272025.07.21  
      
      【Trial】【1】介護(かいご)で使(つか)う漢字(かんじ)を覚(おぼ)えよう!
                
  2023.10.272025.07.17  
      